八ヶ岳でスノーシュー

2009年1月24日〜25日

ネットの山仲間で昨年、生誕50年を迎えた人が何人かいて、ロッジ山旅に集まろうという話になった。

ロッジ山旅のオーナーの長沢さんも含めて、ぜいぜいさん、木曽駒さん、ロビンさん、つばさがそのメンバーである。

今回はロビンさんが都合でこれなかった。アラウンドフィフティ略してアラフィの会である。

といいながら、飲み会の口実なのである。ぜいぜいさんがせっかく集まるのだからと、

年齢に関わらず呼びかけてくれた。集まったのはアラフィのメンバーと、

監督さん、小林さん親子、熊さん、ふうろさん夫妻、いのせさん、ヒロさん、オーロラさんである。

小淵沢駅で待ち合わせ
天女山入口

今回はスノーシューをするというので、この機会に買ってみた。24日に、天女山で、

スノーシューをするメンバーは9時に小淵沢に集合。監督さんと私は電車で小淵沢まで行き、

そこで熊さんの車に乗り、天女山の登山口に向かう。登山口から天女山までは約30分、

天女山から天の河原まで約30分ぐらい歩く。前日に雨が降ったようで雪はどちらかというと固まっていて、

スノーシューをはく必要もあまりなかったので、上までつけずに歩いて、天の河原ではいて、

雪歩きを楽しんだ。お昼は豚汁。ヒロさんとオーロラさんが食材を用意していただいて作ってくれた。

大好評で、とても美味しかった。体が温まってこういうのはありがたい。

雪の登山道を歩く
天女山

天の河原
雪を楽しむ

スノーシューをはく
豚汁作り

雪を覆った権現岳が奥にみえる
金峰山方向

美味しいトン汁
パノラマ温泉

ロッジ山旅近くのパノラマ温泉に寄って、ゆっくり入って体を温めてから、ロッジ山旅に到着。

ちょうどぜいぜいさんも車で来て、一緒になる。

5時頃から飲み始める。小林さん親子とふうろさん夫妻も6時過ぎにはスキーをして温泉に入って

到着をしたので、みんな集まり、食事となる。乾杯をして、みんなで酒や高級イチゴなども

持ち寄ってきていたので飲み始める。今回の記念にと「シャンパンの王様」ドンペリを

もってきていただいていたので、みんな大喜びで大歓声。わいわいと楽しく飲みながら、

語りながら長沢さんも加わって、どんどん時間は過ぎていく。山やお酒の話から

日本や世界の話にもなり、話が大きくなる。山に登れるというのは恵まれているのである。

結局、私が寝たのは深夜の1時頃である。飲み始めてから8時間である。

お酒とあまおう
食事

ドンペリとモエシャンロゼ等が並ぶ
ロッジ山旅の玄関

次の日は、みんな二日酔い気味。リフトを使った比較的楽なコースとなる。サンメドウズ清里スキー場にいくことになった。

ここは、トップの標高が1900m、最下部でも1600mと高所にある。富士山や南アルプスの展望が開けた。

リフトに乗り、上まで行くと、天気がよくて、気持ちがよい。そこからも真教寺尾根の方に少し歩いて、

賽の河原でスノーシューを楽しむ。途中、一瞬で私の帽子が飛ばされて、取りに行くハプニングもあった。

赤岳もよく見えた。リフトの下り場から上に少し上ると休憩する小屋もあって、そこまでは

スキー客もこなくて、貸しきり状態。木曽駒さんの手作りの小豆でお汁粉や甘酒、これまた美味しい。

リフト乗り場からの富士山
展望台からの南アルプスの展望

金峰山方向
賽の河原からの赤岳の展望

スノシューとツボ足の違いがわかる
赤岳をバッグに

下りはスノーシューをつけて、1900m(展望台)から1600m(センターハウス)まで下る。

道なき道の雪歩きを楽しんだ。ぜいぜいさんがよく転ぶ。私もヒーヒー苦労する。

ツボ足のふうろ夫妻はタッタか歩く。オーロラさんはピッケルをもって滑落停止の練習も見せてくれる。

手作りのあんこでお汁粉
下りは樹林の中を歩く

動く歩道でそりすべり

次の日もパノラマ温泉に寄って、帰りは小林さんに橋本まで車に乗せてもらい、橋本から京王線で帰る。

とにかく二日間、山の仲間と一緒に雪遊びをし、美味しい物を食べ、うまい酒を飲んで、楽しく充実していた。