2005年1月28日
宮が瀬湖から登りはじめ、宮が瀬越の分岐を通って、仏果山と高取山に登りました。
仏果山は、仏果上人が座禅修業をしたことで名づけられたと言われます。
![]() |
11:20 仏果山登山口
12:00 宮が瀬越 12:20〜12:50 仏果山頂上 13:20〜13:30 高取山頂上 14:20 登山口 |
仏果山
|
|
登り始めてからはほとんど道には雪がなかったのですが、宮が瀬越近くから雪が出始め、
宮が瀬越からは雪道を歩くことになりました。
![]() |
![]() |
登山口にある案内図
|
宮ヶ瀬越(分岐)
|
![]() |
![]() |
仏果山
|
山頂の展望台
|
仏果山の展望台からの眺めは、宮が瀬湖、丹沢の山々、相模平野などが見渡せました。
![]() |
丹沢方面
|
![]() |
![]() |
高取山方向
|
宮ヶ瀬湖
|
![]() |
![]() |
仏果山山頂の標識
|
相模平野
|
高取山にも展望台があり、登りました。
![]() |
![]() |
高取山頂
|
高取山からの宮が瀬湖
|