権現山と富士 

2015年1月3日


   11:00 秦野駅
11:45 浅間山
12:00 権現山
12:25 弘法山
13:00 東海大前駅と鶴巻温泉駅の分岐
13:25 東海大前駅
権現山展望台から富士山の眺め   

年末年始の食い過ぎ、飲み過ぎで体重がどんどん増えてきたので、少し歩きたいのと正月気分で

富士山を見たくなり、権現山に登った。秦野駅からあっという間に登ってしまったので、もう少し歩こうと

思い、弘法山の方にも足を延ばし、吾妻山に登る途中から東海大学前駅の方に下りて、駅に着いた。

   
 権現山から大山 箱根の山々(左から神山、釈迦ヶ岳、金時山) 


   
 展望台の上から広場 正面には富士山、眼下には秦野の街 

権現山と弘法山は、今回で3回目であるが、過去2回はあいにくの天気で富士山が見えなかった。ここからの富士山の眺めはよいと

聞いていたので、天気の良い日に是非登ってみたいと思っていた。今回は澄み渡った中で富士山が見えてよかった。

まだ、正月休みだったので、結構人が登っていた。子ども連れの親子も結構いたが、年配の親子連れらしき人も登っていた。

   
弘法山公園の展望台からの眺め  弘法山の太子堂鐘楼

   
釈迦堂   江の島がみえる

弘法山は樹林が多かったが、東側が開けていて、相模湾方向の景色が見えた。

   
弘法大師像   鶴巻温泉駅と東海大学前駅の分岐

釈迦堂が開帳されていて、安置されている弘法大師像を見ることが出来た。

鶴巻温泉駅と東海大学前駅との分岐の標識があり、東海大学駅前方向の道はまだ歩いていないと思い、歩き出した。

この道は「野仏と温泉のみち」といわれているようである。

   
山道に幾つかの野仏が道の脇にあった。  お墓の場所に地蔵が並んでいた。 

東海大学前の道を下っていくと、途中に地蔵が建っていたり、さらに下っていくと、お墓があった。

お墓にも6地蔵が並んでいた。下りはやはり、膝が痛くなり、ペースが落ちる。

途中で、鶴巻温泉駅方向の標識があり、あれと思ったが、うろうろして、近くの人に聞くと、

鶴巻温泉に行くには山を越えないとならないので、東海大学前駅の方が良いといわれ、

そちらの方向に歩き、東海大学前駅に到着。今回は早めの帰宅をしなければならなかったので、温泉は無。

朝、多摩川沿いを自転車で乗っていた時は、白い頂の富士山がよく見えたが、帰りは、富士山もかすんでいた。

 
 行く途中の多摩川からの富士山