御前山 1405m 

2005年4月29日

カタクリの花で有名な奥多摩にある御前山に登りました。

サス沢山、惣岳山を通って、御前山山頂にでて、鋸山経由で、奥多摩駅に出ました。

カタクリがあちこちに咲いていました。

初夏のような暑さで、いっぱい汗をかきながら歩きました。

今回の行程

奥多摩湖    9:40
サス沢山 10:40
惣岳山 11:45
御前山山頂 12:05〜12:30
鞘口山 13:15
鋸山 13:50
愛宕神社 15:20
よもぎの湯  15:45

カタクリ

休日のため、立川駅からホリデー快速が奥多摩駅まで出ていました。

奥多摩駅では人がいっぱいで、臨時バスも出て、満員のバスに乗り込んで、

奥多摩湖のバス停で降りました。

奥多摩湖からダムの堰堤を渡り、対岸から尾根を登り始めました。

最初からすぐに急斜面となっています。

奥多摩湖と三頭山
新緑風景

サス沢山から奥多摩湖

サス沢を過ぎたあたりからスミレやカタクリの花が見られるようになりました。

カタクリの写真をいっぱい撮りながら、歩きました。

カタクリ
ナガバノスミレサイシン

エイザンスミレ

惣岳山頂付近は花がいっぱい咲いていました。

ニリンソウ

惣岳山頂
コバイケイソウ

ハシリドコロ
雲取山が見える

ハシリドコロは葉や根にヒヨスチアミンというアルカロイドを含む猛毒植物だそうです。

食べると食中毒を起こすことが多いそうで、発狂状態となって走り回ることからつけられたといいます。

御前山山頂
山頂と石尾根方面の山

御前山の頂上には人がたくさんいました。

頂上で休憩した傍らでもカタクリの花は咲いていました。

雲取山などが見える。
カタクリ

鞘口山からかなり下って、鋸山まで再度登るのはきついねと途中で会った女性の二人連れと話をしたりしました。

鋸山は樹林に囲まれ展望は無く、10分くらい休んで、下り始めた。

鋸尾根は急なガレ場とヒノキ植林帯に囲まれた長い下りが続く。

途中、強風が吹いて、帽子が飛ばされそうになったりしました。

イワカガミ
イワウチワ

下りは前を歩いていた高齢の女性二人が歩くのが早くて、つられながら歩きました。

それでも花が咲いていて、立ち止まったり、新緑を楽しむことが出来ました。

726mのピークには、天聖神社があり、大天狗小天狗と2つの石像が並んでいる。

愛宕神社入り口
愛宕神社を過ぎ、急な石段を下る。

ヤマブキ

帰りは、よもぎの湯に入りました。混んでいて、整理券を配られ、30分ぐらい待ちました。