2004年8月13日
浜名湖近くで開かれていた花博に、妹の家族と我が家で行きました。
雄踏駐車場に車を置いて、シャトルバスに乗りました。
![]() |
![]() |
![]() |
花博入り口
|
入り口入ったところ
|
微笑みの庭にある富士山
|
形の庭
樹木を刈り込んで形作られるアート作品のことをトピアリーといいます。
ここでは、県内の小中学生が考えた、生き物のデザイン画が製作されて、表現されていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
のたね(シンボルキャラクター)
|
![]() |
![]() |
![]() |
ママフラ
|
花みどり未来館
|
庭文化創造館
|
国際花の交流館
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
湿気なければ100年
保存可能なケーキ |
![]() |
![]() |
![]() |
浜名湖館
![]() |
![]() |
![]() |
浜名湖館の作品
|
浜名湖館
|
緑のギャラリー
|
モネは「睡蓮」で知られる印象派の画家であり、庭師でもあります。
「花の美術館」はモネの作品としてのジヴぇルニーに作った庭とモネの家を再現していました。
![]() |
![]() |
![]() |
すいれん(花の美術館)
|
モネの庭
|
![]() |
![]() |
![]() |
たまちゃん
|
庭回廊
|
ひまわりがいっぱい
|
![]() |
![]() |
![]() |
いろどり運河とやすらぎ橋
|
国際庭園
|
国際庭園
|