丹沢の春

2004年4月24日

職場関係の人二人と丹沢山と蛭ヶ岳に登りました。

蛭ヶ岳に登るのは今回で3回目です。今回は新緑の中を歩きました。

今回も丹沢観光センター脇に車を停め、大滝の先で、道をひとつ

間違えて、宮ヶ瀬から丹沢山につながる道の方に登っていました。

おかげで、丹沢山にも登り、蛭ヶ岳につながる縦走路を歩きました。

山の風景

当日の行程です。

駐車場 7:20   魚止橋 7:30

伝道 7:50  大滝 9:20

宮ヶ瀬湖からの出合い 10:30

丹沢山11:20〜11:45 昼食をとる。

不動の峰 12:30  鬼ヶ岩 13:00

蛭ヶ岳山頂13:30〜14:00

雷平15:15  伝道15:50

魚止橋からみた堰堤 沢で休憩

魚止橋からみた堰堤は、緑の中につつまれて、目をなごませてくれました。

途中、沢で休憩をし、0さんが体調があまりよくなかったため、大滝で引き返すことになりました。

途中の滝 大滝

大滝は、別名を『まぼろしの滝』と言われており、いわゆる奥の『秘境』の地にあります。

大滝から、大滝新道にでるつもりが、大滝の上から左側に回ってしまったので、三峰稜線

のほうに出てしまいました。途中、下りがあり、確か、大滝新道は下りがなかったはずなのにと

登っていたら、鹿柵のある三峰稜線に出てしまいました。丹沢山まで1キロ少しの地点に出たのです。

途中、やまぶきとか山桜、すみれなどの花が咲いていました。丹沢山も縦走することになりました。

丹沢山でお腹もすき、体力も消耗してきたので、昼食を食べました。

新緑がまぶしい 蛭ヶ岳への道

蛭ヶ岳への道

鬼ヶ岩 山頂から富士山がかすむ

丹沢から蛭ヶ岳への稜線は、なかなか見応えがあるコースでもあります。もんちゃんは、

途中で足がつるようになり、ゆっくり登り、この日は蛭ヶ岳の頂上について、

そのまま小屋に泊まることにしました。次の日の山頂からの展望も見事で、

小屋泊まりも充実していたようです。したがって、この日の下りは私、ひとりとなりました。

頂上から富士山は、肉眼ではかすんではいましたが、見えました。

写真では、本当に富士山がわからないぐらいですね。

下りの沢 新緑風景

下りは市原新道を下りたのですが、途中、沢の音にひかれて、いつの間にか早戸川の沢に出て

しまいました。頂上でもんちゃんと、沢下りは危ないという話をしていたのにもかかわらず、雷滝の

方についたと思い込んで、沢に出てしまったのです。

少し焦りましたが、4時に下で0さんが待っているので

そのまま急いで、沢沿いを下りて、雷平に出ました。ほっとしました。

4時15分くらいに丹沢観光センター脇につきました。

途中に出会った花