2013年3月23日
![]() |
09:35 登山口駐車場
10:35〜10:50 兜山山頂 11:35 登山口駐車場 |
登山口駐車場の兜山案内図
|
|
ほったらかし温泉が行きたいということで、温泉の近くの兜山に登ることにした。
参加者は子ども3人と大人3人である。
車で春日居ゴルフ倶楽部方面を目指した。登山口につながる道がすぐにわからなくて、迷いながら行く。
イノシシの防護柵を開けて、しばらくゴルフクラブを回り込むような形で行くと、登山口の駐車場に到着。
兜山は、北の奥秩父山系から続く山並みの南端にあり、兜の形をしていることからその名がついたといわれる。
今回は、デジカメが見つからなくて、携帯電話で写真を撮った。
![]() |
![]() |
冬枯れ林の中を歩く。
|
途中、ロッククライミングをしている岩場があった。 |
登りは岩場コースを歩き、下りで山腹コースを下った。
登りの途中で、ロッククライミングをしている岩場があり、休憩をした。
![]() |
![]() |
樹木越しに富士山が見えたが、写真では見えず。
|
山頂の標識
|
山頂に近づいてくると、展望の良い場所があって、富士山は肉眼では見えたが、写真では写らず。
一時間ぐらいで、山頂に着き、しばらく休憩をした後、展望台の標識があったので、そこまで足を延ばした。
空はかすんではいたが、やっと薄く富士山は眺められた。
![]() |
![]() |
展望台からの眺め
|
展望台からの山の標識
|
![]() |
春日井クラブからの兜山を望む。
|
帰りはほったらかし温泉に行き、先に食事をしてから温泉にゆっくりつかり、出てからのソフトクリームが美味しい。