景信山から高尾山 

2007年4月13日

花の時期になってきたので、花が多く咲くという小下沢林道を歩き、影信山、城山、高尾山

と登り、日影林道に下りた。たくさんの花たちと会えた。

一丁平あたりでは桜の花が満開に咲いていた。

大下8:24〜狩場峠9:30〜影信山10:20〜城山11:05〜高尾山12:30〜日影バス停13:20

カキドウシ
タチツボスミレ

大下(おおしも)でバスを降り、小下沢(こげさわ)林道を歩く。

小下沢林道は、スミレの花がいっぱい咲いていた。スミレ好きの人にはたまらないだろうなと思った。

私は、スミレの名前も不確かなのであるが、スミレやニリンソウなどの春の花が咲き乱れていた。

マルバスミレ

アカネスミレ
キジムシロ

ニリンソウ
ミヤマキケマン

とにかくタチツボスミレだけはなんとなくわかり、いっぱい咲いていたのである。

エイザンスミレ
タチツボスミレ

小下沢林道の終点、小下沢野営場跡に到着。ここから登山道となる。急なのぼりが続く。

小下沢野営所跡
ナガバノスミレサイシン

キャンプ場跡から小下沢を渡り、ザリクボと呼ばれる小沢沿いに登る。

影信山山頂
城山山頂

城山山頂で、なめこ汁をいただく。展望は曇っていて、あまり見えず。

山桜

一丁平あたりでは、桜が咲いており、その下で、シートを広げて、花見をしているグループが目立った。

一丁平、城山をふりかえる
ヤマルリソウ

高尾山からは、やはり日影の方に出たほうが花が多いだろうと思い、日影林道に出る道を下りた。

林道までは急な下り坂が続いた。

マメグンバイナズナ
マルバスミレ

日影林道では植物観察の団体の方がいて、人が多かった。

花を写している人の中の一人に、名前を聞くと、「ケマルバスミレ」といわれる。

ケマルバスミレ
日影林道入口

イカリソウ
ヒトリシズカ

カキドオシ

カキドオシは別名をカントリソウ(疳取り草)ともいい、子どもの疳の虫を取るのに使われたということらしいです。