2004年4月16日(金)
桜の花が終わりに近づいてきたということで、高遠城址公園に行ってきました。
その近くに守屋山があり、登ってみました。
守屋山には、東峰(1,620m)、西峰(1,650m)の二つのピークがあり、
西峰には一等三角点があります。
二つの峰の間は直線で500m程です。
守屋山は、立石コースが急だが、早く登れるということで、そのコースで東峰、西峰
に登りました。1時間半ぐらいで登れて、ちょうどよいコースでした。
頂上は昼過ぎで眺めは少しかすんでいましたが、360度の展望で、南や北、
中央アルプスの山々や八ヶ岳、諏訪湖などがよく観えて、見事でした。
|
当日の行程です。
10:40 登山道入り口 11:30 前岳休処(1500m地点) 11:45 東峰 12:00〜12:40 西峰 13:45 登山口 |
西峰頂上
|
|
|
登山道入り口
|
亀岩
|
立石コースはまず、雑木の中をジグザグに登ると亀岩があります。
傾斜がゆるくなって立石、その先を行くと、岩めぐりコースの道標もあり、
左へカーブして十文字岩。そして親子岩。すぎるとやや急になり
右上から覆いかぶさるような大きな洞穴状の鬼ヶ城、
沢沿いとなって正面に浅間の滝があります。
|
|
立石
|
岩めぐりコースの道標
|
|
|
親子岩
|
屏風岩
|
|
|
鬼ヶ城
|
浅間の滝
|
この滝からまたしばらく登ると展望のよい場所があり、
そこで眺めを堪能し、さらに登ると、いったん稜線に出ます。
左右に道がありますが、左が山頂へ続く道です。
|
|
駒ケ岳
|
山頂に続く道。
|
|
山頂から八ヶ岳
|
|
|
東峰頂上
|
かもしか岩
|
カモシカ岩には道標もあり、「よくこの岩の上には、カモシカが立ちます」となっていた。
|
|
西峰頂上(一等三角点)
|
守屋神社奥宮
|
|
山頂からは北、中央、南アルプス、八ヶ岳連峰、そして諏訪湖が展望が楽しめました。
|
頂上から諏訪湖が見える。
|
|
「元気になる木」の表示があり、「枝も栄える 葉も繁る。この木のように元気になりましょう。」 という記述がありました。 |
元気になる木
|
帰りに、国道152号線の杖突峠峠頂上から諏訪側へ
1Kmのところに無料展望台があり,よりました。
ここでの展望も見事でした。
|
|
赤岳(中心より右)
|
蓼科山
|