難波 
2016年11月29日
大阪で研修があり、「新世界」で串カツを食べて、難波周辺をぶらぶらして、「なんばグランド花月」の公演を見に行く。
|
|
たこ焼き、串カツ食べ放題の店 |
ビリケン |
ビリケンとは、尖った頭と吊り上がった目が特徴の子供の姿をしている幸運の神の像。
足を掻いてあげるとご利益があるとされている。あちこちにビリケンの像があった。
 |
|
|
串カツの店 |
通天閣のあるところは、新世界と呼ばれるエリアである。
串カツの専門店も並び、串カツ定食を食べる。串カツソースはステンレス製のバットに入っていて、
ソースの二度漬けはあかんで!
 |
 |
通天閣 |
こちらにもビリケン |
大阪浪速区の繁華街「新世界」に佇むナニワのシンボル、通天閣。高さは103m
|
 |
ビリケン神社 |
新世界の看板 |
|
|
なんばグランド花月 |
所属芸人の名前 |
なんばグランド花月は吉本興業の劇場。ここで毎日公演を行っている。
 |
|
スッチーキャラ |
人形焼きの店 |
よしもと新喜劇座長のスッチーと、名物キャラクター茂造じいさんが現れた。
 |
|
桂文枝キャラ |
茂造キャラ |
 |
 |
|
「ホンワカパッパー隊」 |
 |
 |
一日支配人 |
本日の演目 |
この日は第二回目の公演で見ることができた。14:30〜17:05の予定である。
主な出演者は、トータルテンボス、宮川大助・はな子、オール阪神・巨人だった。吉本新喜劇も行われた。
|
 |
難波駅前 高島屋 |
えびたん 戎橋筋商店街 |
昼食後、なんばグランド花月の場所だけ確認をして、14時半開演まで時間があったので、
難波駅の方に歩いたり、戎橋筋商店街等をぶらぶら歩く。商店街はパチンコ店も多かった。
 |
 |
たこ焼き わなか |
|
グランド花月を出たら外は暗くなっていた。バスが待っている場所まで歩く。