2004年1月7日
2004年の初登りを埼玉県の西部、奥秩父に位置する両神山に登りました。
天気はよかったのですが、雪があったり、道が凍結したりしていました。
両神山の名はイザナギ、イザナミの尊を祀った事に由来するとされています。
登山道には神社や石仏をいくつか見ることが出来ました。
登山道は、白井差側の登山道が地主の相続税問題があり、通行禁止になっていました。
日向大谷の登山口から表尾根を登り、七滝沢を下りました。
当日の行程は以下のとおりです。
西武秩父発(両神村営バス) 8:20− 小鹿野町役場バス停− 向大谷登山口9:40− 10:10会所−10:30八海山− 11:25清滝小屋− 12:05両神神社− 12:30山頂13:10− 15:25会所−16:00日向大谷 |