2023年5月6日
えちごトキめき鉄道 | 北新井駅前 |
午前中、高田城に行き、えちごトキめき鉄道に乗って、
北新井駅まで行く。鮫ヶ尾城を目指す。
北新井駅 | 妙高山 |
北新井駅は無人駅。降りたら、何もない。城まで距離があるので、
レンタサイクルでも借りようかなと思ったが、それもかなわず。結局歩く。
鮫ヶ尾城は妙高市にあり、シャトルバスも動いていなかった。
前日に春日山に登った時は上越市で、連休でシャトルバスが回っていた。
斐太遺跡 | 竪穴式住居 |
斐太遺跡は、弥生時代後期後半(3世紀、今から約1800年前)に存在した集落遺跡
斐太歴史の里総合案内所に12時ころに着き、そこで続百名城スタンプを捺す。
係の人から歩くルートを説明していただいて、一時間弱といわれた。
もう一人歩いてきた人がいたのだが、、北新井駅発が13時半で間に
合わないので、そのまま下るとのこと。前日、春日山に行ったときに林泉寺に
寄るのをあきらめて、時間が余ってしまったことを考えて、この日は紹介された
ルートを歩くことにした。ストックを借りて、急いで登った。東登城道を登って
北登城道を下ってくるコースを勧められたのでそのとおり歩く。
大堀切5 |
鮫ヶ尾城は東西600m、南北300m、頂上付近の本丸(東西50m、南北20m)を
中心に二ノ丸、西ノ丸、東一ノ丸、東二ノ丸が主要な郭でそれぞれ深い堀切で
分断され、その他のにも小規模な郭が200箇所以上が確認されている。
東一ノ丸跡 | 平野を見渡す |
本丸 | 鮫ヶ尾城跡の説明 |
鮫ヶ尾城跡は、上杉謙信の死去に伴う御館の乱(おたてのらん)
(天正7年・1579)の際に、上杉景勝が上杉景虎を追い詰め、景虎を自害させた山城
鮫ヶ尾城碑 | 妙高山と火打山 |
本丸跡 |
頸城平野(くびきへいや)や、遠くには日本海も一望できる。
山頂から北ルートを降りてきて、12時50分。そのまま
駅のほうに歩いて行って、13時半の電車に間に合った。
先に降りた人も待っていて一緒に電車に乗り、上越妙高で下りる。
上越妙高駅近くの大戸屋で「鰹の梅はさみ揚げ定食を食べる。