高田城 

2023年5月6日


   
 東横イン 妙高山 

前日は、東横インに泊まり、朝、上越妙高駅から妙高山がくっきり見えた。

   
えちごトキめき鉄道 上越妙高駅  高田駅 

上越妙高駅からえちごトキめき鉄道に乗り、高田駅まで行く。

   
 高田駅  

高田駅から高田城に向かう。

   
  高田城絵図 

   
妙高山   

   
 ブロンズプロムナード  

   
ブロンズプロムナード   二の丸跡

   
 三重櫓  本丸跡

高田城の特徴は、一つは天守閣が建築されなかったこと、二つ目は石垣が積まれていないことである。
天守閣は平城のシンボルとして、近世城郭の代表的な建築物とされている。それに代わる
ものとして三重櫓(注)が建設された。その理由は、大坂冬の陣の直前で工事を急ぎ、わずか
約4か月で竣工させたことと、石材が付近になく集める余裕がなかったことなどであると思われる。

   
  極楽橋 

江戸時代に徳川家康の六男・松平忠輝公の居城として築かれた高田城跡。

   
  三重櫓の展望室からの眺め 

   
  高田城三重櫓入り口 

三重櫓から上越市立総合博物館に行く。三重櫓は高田城のシンボルとなっている。

   
上越市立博物館の展望室からの眺め   

上越歴史博物館では、春日山城・福島城・高田城の三城の変遷やその時代背景、
その後の地域の発展のようす等が展示。「どうする康政 榊原資料展」も開かれていた。
展望デッキからは妙高山、米山などが展望できた。

   
   西堀橋と妙高山

 
「西風の防波堤」峯田敏郎