高尾山の紅葉 

2010年11月18日

紅葉を見に、高尾山に登った。コースは一号路を歩き、高尾山頂に登り、城山まで足を延ばした。

一号路は、高尾山の表参道で、石畳の道が続く。下りは日影沢林道で、ここもほとんどアスファルトである。

ケーブル清滝駅前、山麓別院不動院
金比羅台

高尾山は近年、人気が高くて、しかも紅葉のこの時期の休日は大変混雑する。

平日に休みがとれて、天気も持ちそうであるということで、高尾山に繰り出した。

しかし、平日にも関わらず、人が多い。これでは休日の天気のいい日はどうなるのだろうと思った。

それにしても人気がでてきているためか、願叶輪潜など新しいスポットが出来たり、

テレビで紹介された天狗焼きの店に行列が出来たりしていた。

紅葉の見ごろのパンフレットを見ながら、一号路を歩く。金比羅台の黄葉も綺麗であった。

展望台より
展望台より清滝駅を見下ろす

展望台は、夏はビアガーデンになっている展望の良い場所である。

展望台の近くに天狗焼きを売っている場所があって、そこも行列が出来ていた。

展望台より高速道路が見える。
十一丁目茶屋前のいろはもみじ

十一丁目小屋
参道

有喜苑の紅葉
有喜苑の石仏とあじさい

権現茶屋の正面を上がっていくと有喜苑があり、奥に仏舎利塔がある。近年、紅葉の名所にもなっていて、

紅葉は綺麗である。それでもここはまだあまり知られていないためか、人は少なかった。

石仏の後にアジサイも咲いていて、アジサイと紅葉のセットという珍しい光景である。

有喜苑の仏舎利塔

純白の仏舎利塔は釈迦の遺骨が祀られている。タイ国から贈られた仏舎利が奉安された塔である。


有喜苑の紅葉
有喜苑の紅葉

権現茶屋
天狗ラーメン

権現茶屋で天狗ラーメンを食べる。てんぐとは10の具が入っているのもかけているようである。

薬王院の護摩炊きにちなんだ黒ごまスープが特徴のラーメンである。

天狗茶屋は「ごま料理」専門店であるようで、ごまが付いてきて、摩り下ろして食べた。

5月にテレビの「もしもツアーズ」に紹介されたり、人気が出ている。入口にその時の写真が紹介されていた。

権現茶屋
天狗像

天狗像の前で記念写真を撮る人が多かった。

願叶輪潜(ねがいかなうわくぐり)の石碑
大錫杖を打ち鳴らして願う

願叶輪潜の石碑は、輪をくぐれば、願い事が叶うとされている。

行列が出来ていたので、くぐるのをあきらめる。

薬王院境内、人で賑わう
薬王院大本堂

薬王院の石段の途中にある
飯縄権現堂

高尾山頂
高尾山頂

山頂の紅葉もきれいであったが、やはり人が多い。

山頂
山頂から城山に向かうところで

もみじ台のもみじ
一丁平

高尾山から城山に向かって歩くと、人はどっと少なくなる。城山近くで雨が降り出し、

城山に行くかどうか迷ったが、せっかく来たのだからと登った。途中で下りる人もいた。

城山はやはり人は少なかった。雨が降っていて、下もぬかるんでくるかなと思って、小仏峠に行かないで、

アスファルトの道である日影沢林道を下っていく。そうすると、下に行くにつれて、私と同じように

雨のため、途中下山したのか、傘をさして下っている人が多くなる。日影沢のバス停は行列が出来ていて、

バスが来ると、やっと乗れたが、乗れなかった人もいて、次のバスを待つことになった人もいる。

高台、富士山は見えず残念
城山山頂

城山から日影沢林道に下る
城山

ウッディハウス愛林

帰りは、八王子周辺で停電があって、電車も一時止まり、大幅に遅れて帰ることになる。