滝子山 1610m 

2008年1月4日

2008年の初登山で、滝子山に登った。麓から見ると山頂が3つ見えることから、

三つ丸とも呼ばれているそうだ。今回は2回目である。

07:10 笹子駅

09:55〜10:30 山頂

12:40 初狩駅

山頂手前のピークから

正月に飲んだり、食べたりで、お腹が出てきたし、体もなまってきたので、どこか山に登ろうと思い、

滝子山は急な登りがあって、標高差も1000mぐらい(笹子駅は標高600m)あるし、

富士山も天気がよければ見える山でいいなと思った。

また、今回、車を妻に使われてしまって、電車のアクセスが良いところが魅力で、この山にしたのである。

前回と同じく笹子から登りだして、寂しょう尾根を登り、頂上から初狩に下りた。

笹一酒造の工場
只今の気温−3℃

笹子駅から国道20号を行くと笹一酒造の工場があり、その先に行くと、電光表示が−3℃とある。

滝子山登山口の方向の標示
寂しょう尾根入口

寂しょう尾根を登る。登りでは誰にも会わず。南稜を登っているので、後の南側に富士山が見えてくるはずだと

ある程度登ったところで振り返ったりしていると、富士山が見えた。昼になってしまうと富士山に

太陽も近づいてきて、光で富士山が見えにくくなるかなと思うと、少し気は焦る。

山頂手前のピークから荒川3山
山頂

山頂では、南アルプス方向は、木が多く見えにくい。

山頂から南アルプス
大菩薩嶺方向(黒岳と雁が腹すり山)

山頂で大菩薩峠から縦走してきたテントを背負った方に会う。

その方は黒岳から歩いてきて、頂上からその稜線がよく見えて、

ここを歩けば気持ちいいだろうなと思った。ボクは南側の稜線を登ってきたので、

雪は頂上付近に少しあったぐらいではあるが、北側の斜面は結構雪があって、アイゼンをその人はつけていた。

奥秩父方向
高川山と九鬼山

下りは檜平経由で下る。途中男坂と女坂と別れていて、前回は男坂を下ったと思い込んで、

女坂を下る。帰ってきて、前回のを調べてみたら、女坂を下っていた。やはり、名前に惹かれてしまうのかな。

下りの男坂と女坂の分岐
駅から滝子山を望む

初狩の駅から、3つのピークのある滝子山がどっしりと良く見える。