初秋の塔ノ岳 

2013年9月28日

   7:20 大倉
9:10 堀山の家
10:40〜11:00 山頂
11:30 花立山荘
14:00. 大倉
 山頂  

塔ノ岳はよく登っていたが、膝を痛めてからは登れていなかった。2年ぶりの登頂となる。

今回はどこまで登れるか試してみたかったのもあって、天気が良いのを機会に登ることにした。

   
朝食の天玉そば  登山者カードを記入する。 

渋沢駅に7時前に着き、楽しみにしていたそばの店が7時から開店となっていたので、少し待って

開いたと同時に入って、腹ごしらえする。バスで大蔵まで乗り、登山者カードの受付をお巡りさんが促していた。

書いて、提出をして歩き始めた。登りはまだ、ゆっくりの人たちと同じようなペースで歩き始めた。

   
 大倉高原山の家  富士山が見え始める


登りは大倉高原山の家のコースをとり、水が出ていたので、20円を払って、飲む。ちょうどいい休憩場所になった。

しばらく歩いていくと、富士山が見えるポイントがあって、富士山が姿を見せた。

   
 りんどう  フジアザミ

だんだん登って、きつくなった頃に、りんどうやフジアザミが咲いていた。

   
愛鷹山方向   駿河湾が見える

天気も良くて、途中からまた富士山も見えてきて、高度が上がると、麓の景色もよく見えて、駿河湾や相模湾、江の島とかもよく見えた。

   
 江の島方向 花立山荘 

   
三の塔、大山   富士山

   
塔ノ岳の山頂が見えてきた。  富士山 

だんだん高度が上がると、富士山全体が見えるようになってきた。

   
 山頂 山頂 

山頂に登ることが出来た。秋空で展望がよくて、しばらく景色を眺めていた。

   
 山頂から富士山  蛭ヶ岳方向


 
尊仏山荘   

   
下りの道   さざんか

やはり膝痛は下りが堪える。痛みがあり、なかなか進まなくて、どんどん追い抜かれていく。

それでもけがをせずに無事下山できたのはうれしかった。

 
 さざんか玄関

2時半頃に大倉に着くと、2時過ぎに小田急座間駅で人身事故があり、運転を見合わせていた。

しばらくすると、区間運転をするということで、海老名と小田原は走るとのこと。電車に乗り、

東海大学前まで行き、「さざんか」という温泉で汗を流して、駅に着くと運転を再開し始めていた。

ただ、本数が少ないので、車内は非常に混んでいた。