蜂城山   

2011年4月24日

釈迦堂遺跡博物館
南アルプスと桃の花

釈迦堂遺跡博物館から蜂城山に登った。この時期では、桃の花は満開を過ぎているようだが、

それでもぎりぎり見れるのではないかと思い、出かけた。釈迦堂遺跡博物館は釈迦堂パーキングの裏手から

登れるようになっている。便利なので、桃の花の時期に行くにはちょうどよい。

釈迦堂遺跡博物館は こちら

南アルプス

博物館からは標識があまりなくて、林道を間違えて歩いていたので、登山口がすんなり見つからず。

それでも、桃の花を眺めたり、南アルプスの展望を楽しみながら歩けた。登山口にやっと着く。

登山道入口
新緑の芽吹き

登山口から登りはじめていくと、新緑の芽吹きが始まっており、気持ちが良かったが、

距離は短いので、あっという間に山頂についてしまう感じ。

鳥居
山頂

鳥居近くで赤石岳、悪沢岳を望む
南アルプスを望む

山頂近くの鳥居まで行くと南アルプスの展望のよい場所がある。山頂では、甲府盆地の

北側から東側の山(金峰山や乾徳山、大菩薩など)の展望が見え、 赤岳も雪をかぶって見えた。

天然記念物のヤマボウシ
奥秩父方向を望む

帰りは、釈迦堂遺跡博物館に寄る。ここの展望台からも甲斐駒から鳳凰三山、白根三山から荒川三山、

赤石岳での南アルプスの山々が良く眺められた。幕岩と小楢山の間の上に雪をかぶった金峰山も見えた。

釈迦堂遺跡博物館周辺の桃は見事に咲いていた。人も賑わっていた。

釈迦堂パーキングでの標示
釈迦堂遺跡記念館

釈迦堂遺跡博物館に入り、ガラス越しに南アルプスや奥秩父が一望できた。

桃の花の奥に蜂城山
白嶺三山

奥秩父を望む
桃の花

菜の花
釈迦堂遺跡記念館

桃の花
桃の花とアルプス

桃の花とアルプス
桃の花とアルプス

桃の花と奥秩父
人も賑わう

桃の花の枝垂れ
桃の花とジュース

草もちなどが頂ける甘味処で、桃色のもちと桃のジュースをいただいて、休憩をした。

奥に蜂城山

帰りは桃の里温泉に寄って、汗を流す。